しがない宮城県民ライダーのブログ

宮城県在住のただのバイク乗りです。NS250R(MC11)とXR250(MD30)とMOTOCOMPO(AB12)とビート(PP1)とシビック(FL1)に乗っています。整備記録やツーリング、レース観戦記録などを気ままに投稿します。

不調のNS。原因は…

先日のツーリングで一気に不調になったうちのNS。今日は不調の原因を探る整備をしました。

 

先ずは整備をする以前に、今うちのNSに足りないものがあります。

それは…

f:id:eas4039781:20170430172304j:image

<キックアーム>

先日のツーリングで落としてしまい、押しがけ仕様となっていたのですが、親切なフォロワーさんから譲っていただきました。

f:id:eas4039781:20170430172436j:image

無事に付いたんですけれど、やっぱ路上に鉄の塊を落としておくのは危ないと判断したため、今朝方落としたと思われる付近に駄目元でキックアームを探しに行って来ました。

結果は…

f:id:eas4039781:20170430172701j:image

ありました!

反対車線側の中央分離帯のところに落ちてました。

キックアームが戻ってきたので、早速取り付けて不調の原因探りの整備にうつります。

 

現在の症状としては、

・2番シリンダー側からオイルが滝のように出てくる

・2番シリンダーが点火したりしなかったり

・エンジンストール

・異常なほどガソリンが減る

・2番シリンダーが点火するのは6000 r.p.m以上の時だけ

という状態です。

ネットで検索などから考えられた原因は

・クランクのシール抜け

・キャブのオーバーフロー

・電気系統の故障

・フューエルコックの故障

です。

この中でもクランクのシール抜けはエンジン載せ替えになるので、ビクビクしながら不調を探りました。

 

先ずはフューエルコックの確認をしました。

コックをオフにしても出続けるとダメだみたいなことがネットに書いてあったので、タンクを外して確認。

結果は壊れてませんでした。

 

次に部品を手に入れなくてもできる、キャブのオーバーフローの確認をしました。

オーバーフローやシール抜けををしてると、2番シリンダーのチャンバーにガソリンが溜まってるらしいので、先ずはチャンバーを外してみると…!

めっちゃ溜まってました(-_-;)

サイレンサーから出てたのはオイルだけでなくてガソリンも出てたみたいですね…

廃油処理をし、キャブを外してみると、1番シリンダー側の油面の高さが低すぎることがわかりました。

本来ならば、手で軽く押すと微妙にバウンドするはずなのですが、フロートがキャブに接地してしまっていました。

なので油面調整を行いました。

f:id:eas4039781:20170430174609j:image

ネットで調整のやり方を調べても、調整箇所はわかっても、どうやって曲がるかがわからなかったので、とりあえず指で調整しました。

純正の指定の高さは13 mmだったのですが、私は不器用なので12.5 mmにもってくのが精一杯でした(^_^;)

2番シリンダー側のフロートをいじったので、1番シリンダー側も同じく高さを調節しました。

調節が終わり、フロートチャンバーを付けようとすると、ポロン…

2番シリンダー側のMJが落ちてきました( ̄▽ ̄;)

もしかしてだけれど、フロートの高さがおかしくなったり、ガソリンが異様に減ってたのってこれのせいなんじゃ…

今度はMJをしっかりと締め込み、キャブを載せてエンジンをかけてみると、案の定NSが調子を取り戻しました(ー ー;)

 

今回の不調の最大の原因は、

<キャブ内でMJが抜け落ちた>

ことですね。

そもそもの根本的な原因は、以前に私がMJ交換をした時にしっかりと締め込まなかったことでしょう。

整備は楽しいけれども、確実に行わないと痛い目にあうということですね( ̄▽ ̄;)

今度からはもっと確認しながら整備を行っていこうという良い教訓になりました。

 

とりあえずNSが復活して本当に良かったです。

あとシール抜けでなくて本当に良かった…

 

宮城2stツーリング…

今日はツイッターのフォロワーさんが企画した、ツーリングに参加してきました^_^

 

先ずはいつものことながら、朝5時半に起きてNSの洗車を行いました( ̄▽ ̄)

f:id:eas4039781:20170429222026j:image

SRX7を使ってるので水を弾くこと笑

いつも以上に念入りに洗車を行いました。

続いて中距離をかけることになるのと、MJを変えてからそんな時間が経ってなくて焼きつきが怖かったので、タンクに少量のオイルを入れておきました。

 

朝9時半。泉のライコランドでフォロワーさんのNS400Rと落ちあわせて、最初の目的地である万葉クリエートパークへ。

順調に4号線を北上していると富谷を過ぎたあたりで急に右足に金属が接触(ー ー;)

あまり痛くなかったので無視して進んでました。

大衡村に入ると、目的地を確認するためいったん路肩に停車。

目的地を確認し、いざエンジンをかけようとすると、あれ?キックアームがない!!

f:id:eas4039781:20170429222626j:image

途中で接触した金属は私のキックアームだったんですねσ(^_^;)

取りに戻ろうと思ったんですけれど、落とした場所が交通量的にキツイ場所だったので断念…

ここから押しがけでツーリングに参加しました。

 

午前10時。集合場所の万葉クリエートパークへ到着。

f:id:eas4039781:20170429222953j:image

駐車場がいくつかあって、皆さんと合流するために3箇所回りました(ー ー;)

 

その後続々と参加車両が到着!

f:id:eas4039781:20170429223100j:imagef:id:eas4039781:20170429223106j:imagef:id:eas4039781:20170429223111j:imagef:id:eas4039781:20170429223131j:image

RG250Γ、SS250、RD250、TZR50R、RZ350、NSR250×2、NS250R×2、MVX250F、NS400R、BWS、NS-1というメンツが揃いました( ̄▽ ̄)

まさかこんなに参加者がいるとは笑

しかも大半が10代〜20代という若者ばかり!

軽く1時間ぐらい皆さんと話し込んでしまいました笑

 

午前11時半。ツーリング開始!

目的地は中新田の栄楽。

クリエートパークまでの人が数名いたので、総勢11台で向かいました。

途中で、一番最後尾につかせてもらい、隊列を眺めてみたら、眼福以外の何物でもなかったです笑

ただし、目がめっちゃ痛かった…

 

途中にお祭りによる渋滞があったため、カブリ気味になったり、何回かはぐれたりしながらもなんとかお店へ着くことができました。

ここのおすすめはバラ肉そばということで、皆んなでそれを注文笑

f:id:eas4039781:20170429224323j:image

このボリュームで850円は安い!

しかも超絶美味しかったです!

 

ご飯を食べ終わり、ツーリングも終盤に。

お店を出るため、押しがけをしてアイドリングをしていると、突然エンジンがストール(・_・;

その後押しがけをしてエンジンはかかるものの、どうも片側が被ったらしい。

とにかく回転数を上げれば点火するだろうと思い、そのまま出発。

しかし途中でブリッピングをしつつ走ってもどうもおかしい。

信号待ちにサイレンサーを確認してみると、オイルがダバダバ溢れてました( ;´Д`)

しかもエンジンもストール

焦ってエンジンをかけ直し、ブリッピングしながらもツーリングを続行。

MVXの方が気を利かせて私の後ろに入って下さったのですが、どうも調子が悪く大量にオイルを撒き散らしてしまいました。

本当に申し訳ないです。

 

その状態で最終目的地である三本木の道の駅に到着しました。

私はもうNSが風前の灯火のように感じられたので、着いてそうそう皆さんに別れを告げ直ぐに帰路につきました。

 

帰り道がこれまたひどい有様でした。

なんとか1気筒で走っていたのですが、その1気筒も被り始め、アクセルを抜くと直ぐにストールしてしまいました。

しかも、回転数を上げようとしても3000 r.p.m以上上がらなくなってストールし、何回か立ち往生しました。

また、信号待ち中にブリッピングをすると、これまたサイレンサーからオイルがダバダバと( ;´Д`)

こりゃタンクに入れたオイルが悪さしてそうだと思ったので、騙し騙しでなんとかガソリンスタンドまで辿りつけました。

給油をしてみると、走行距離が約80 kmに対し、給油量は16 L…

5 km/Lかよ…

給油を終え、エンジンをかけてみるとやっぱ調子が悪い( ;´Д`)

それでもなんとか、命からがら家まで辿り着くことができました。

 

家に着いて早々NSの分解整備!

先ずはプラグの状態を見ましたが、全然オイルでベトベトじゃない?

とりあえずプラグを清掃し、前後を入れ替えて装着。

また、1番シリンダーがちょっと焼け気味だったのでMJを132に戻しました。

そしてエンジンをかけようとすると、キックアームがないんだった…

押しがけをしてみるが、クラッチを切ってもエンジンがストールする。しかも片側しか点火しない。

クラッチが切れてないのかと思ったので、クラッチを調整。それでもやっぱストールする。

今度は、キャブのアイドリングスクリューを回転数を上げる方向にめいいっぱいやって押しがけ!

やっとアイドリングさせることができました。

そしてアイドリング中に両方点火し始め、やっと調子が戻ってきました(ー ー;)

ただ、2番シリンダーからのオイル滝はまだ直らないので、早いところ走って中身を飛ばさなきゃダメですね〜

f:id:eas4039781:20170429230842j:image

 

なんとかエンジンがまともにかかるようになったので、一先ず今日の整備はここまで。

ってか押しがけをしすぎてさすがに体力がもたなかったんですよ…

 

もうツーリングに行くときにタンクにオイルは入れないぞと誓いたくなるような日でしたが、ツーリング自体は本当に楽しかったので、今度はトラブルなく参加できるよう頑張って整備していこうと思いました。

NSの純正戻し

先週の時点でNSを純正に戻すと決めていたので、今日はNSの純正戻し+αを行いました^_^

 

やったメニューは

・チャンバーの純正戻し

・アンダーカウルの装着

・キャブのMJの変更

です。

昨日と同じく朝5時半に起きて作業を開始しました笑

 

先ずは2番シリンダーのチャンバー交換から。

アンダーカウルが取れてるので作業自体は10分ぐらいで終わりました笑

次に外装を全部取っ払って1番シリンダーのチャンバーを交換。

これも純正に戻すのってすぐ終わっちゃうんですよね(ーー;)

 

続いて問題のキャブ。

今は2番シリンダーはMJが140番、1番シリンダーは132番が入ってる状態です。

純正ならば138番をが適正らしいのですが、以前から132番で乗っていてもプラグが真っ黒だったので、少し番手を下げて130番を入れてみました。

f:id:eas4039781:20170423171905j:imagef:id:eas4039781:20170423171908j:image

 

その後、キャブや外装、取り払っていたアンダーカウルを戻し、純正戻し+αは完成!

f:id:eas4039781:20170423172022j:image

やっぱアンダーカウルあると尚更カッコいいですよね笑

 

続いてプラグの焼け具合を見ました。

f:id:eas4039781:20170423172111j:image

良い感じの焼け具合になりました!

これでクリーンな状態のNSに乗ることができそうです笑

 

ビートのマフラー交換

いつもNSばかりだったので、今回はビートのマフラーを交換しました^_^

 

なぜ交換したかと言いますと…

f:id:eas4039781:20170422094555j:image

純正のマフラーに穴が開いてる!

しかも穴の位置がちょうど車内に空気を取り込む穴がある場所という最悪な状態だったので、思い切ってマフラー交換をしました。

 

交換するマフラーはStyle-Bayさんのマフラーで砲弾型のやつです

f:id:eas4039781:20170422100354j:image

決めた理由は、ただ単に安かったからです笑

送料込で2万切るんですよこのマフラー…

 

では 早速交換に移ります。

朝5時半に起き、ビートをガレージへ

f:id:eas4039781:20170422095102j:image

実は我が家は父親もビートに乗ってるので、毎週末こんな光景になります笑

 

先ずはビートのフロントタイヤの前後をブロックて挟んで動かないようにし、その後ジャッキアップしてうまにかけました。

 

続いてリアバンパーの取り外し。

これがなかなか曲者でめっちゃ苦労しました(ーー;)

トランクを開けてクリップを5個取るのですが、案の定クリップのネジが回しても全然上がってこない( ;∀;)

マイナスドライバーでこじってから内装剥がしでなんとかとりました。

次にタイヤハウス内のタッピングビスを2つ、バンパー下部のネジを2つ、カバーを外して見えるネジの2つを外してバンパーを引き剥がし、ナンバー灯のカプラーを外そうとしたところ、カプラーが外れない(ーー;)

f:id:eas4039781:20170422095828j:image

ネットで探しても

「ナンバー灯のカプラーを外します」

だけでやり方が全然書いてない…

いくら爪を押して引っ張っても556吹いてもビクともせず、半ば挫折してたんですけど、ラジオペンチで爪を押しながら外す方向で引っ張ることでなんとか外すことができました。

 

そしてバンパーを外し、遮熱板も外すと

f:id:eas4039781:20170422095957j:image

ネットでよく見る光景になりました( ̄▽ ̄)

 

後はマフラーのフランジボルトを外せば取り付けられる!ってことで、フランジボルトに556をたっぷり吹いて回すと…!

ビクともしない笑

f:id:eas4039781:20170422100120j:image

まぁ予想通りだったんですけれどね笑

とにかく粘りに粘ってメガネレンチで格闘した後、やっとこさ外すことができました〜

そしてマフラーをゴムごと車体から外すとこんな光景になります。

f:id:eas4039781:20170422100228j:image

めっちゃスッキリしてる笑

 

早速おニューのマフラーをあてがってみると

f:id:eas4039781:20170422100624j:image

あぁ〜厳ついっすね笑

 

では後は取り付けに移ります。

今回使ったガスケットはこちら

f:id:eas4039781:20170422101147j:image

黄色い帽子で売ってる汎用のφ50用のガスケットを買いました。

本当は純正が良かったんですけれど、1800円もするんですよ。高いんですよね(ーー;)

ただ、ビートのマフラーの接合部は実は球面で接地するのでこのガスケットだけでは排気ダダ漏れになるんですよね笑

なので、純正マフラーに付いてたガスケットとこの汎用のガスケットを合わせて使うことにより、安く尚且つ排気漏れなく付けることができました。

 

マフラーも付けたことですし、いざエンジンをかけると…

見た目に反してめっちゃ静か笑

純正の方がアイドリングはうるさかったかもしれないです( ̄▽ ̄;)

バッフル抜いてると100 dbぐらいは出るってメーカーに書いてあったんだけどな〜笑

 

後は取り外したパーツを全て元どおりに付ければ完成

f:id:eas4039781:20170422101812j:image

リアビューが一気に厳つくなりましたね笑

 

排気漏れは直ったし、マフラーも綺麗になったので、後は実際に走ってみて色々と変化を感じていきたいと思います( ̄▽ ̄)

 

 

 

 

 

 

純正戻しの準備

NSの排気漏れがすごいのと、チャンバーが今にも折れてしまいそうだったので、昨日は実家にNSを置いてきて、電車で寮まで帰ってきました。

 

今週末に実家に帰ったときにNSのチャンバーを純正に戻したいので、今日は寮に置いてある純正チャンバーなどを車に積み込みました。

 

まずは積み込むにあたって、チャンバーの外周があまりにもオイルで汚れているので水洗い。

いくらやっても落ちないので、力を入れてゴシゴシしていると、塗装が微妙にハゲちゃいました(^_^;)

f:id:eas4039781:20170417185300j:image

これは耐熱ブラックで塗らなきゃいけないパターンですね〜

 

次に、以前NS250Rの社外チャンバーにRG500Γのエキゾーストガスケットは使えると書きましたが、純正は未確認だったので確認してみました。

f:id:eas4039781:20170417185515j:image

結果は〈流用できる〉

僕のは汚れが蓄積しててほんの少しだけ抵抗があったのですが、掃除すれば難なく装着可能だと考えられます。

RG250Γ用よりもジャストフィットしてる感じがするので、僕は今度からRG500Γ用を使いますかね笑

 

最後に一通り洗浄が終わったので、ビートに積み込みました笑

f:id:eas4039781:20170417185830j:image

アンダーカウルも入ってもう助手席はパンパンです笑

実家に帰るときは荷崩れしないように慎重に運転しないとな〜

 

土日の整備

先日スタッドボルトが抜けた我が家のNS。ネジロックを付けて固定したので実家までの50 kmの道のりを走ったところ、スタッドボルトが抜け落ちました/(^o^)\

f:id:eas4039781:20170416203957j:image

ついでに言うと、パワーバンドに入れたらマフラーパテが吹っ飛んだらしく排気ダダ漏れになりました…orz

ステンレス板の効果無しかよ!

って事が金曜の夜から土曜の朝にかけて起きたので、土曜日はこいつらの対策を行いました。

 

◉土曜日

【抜けたスタッドボルト】

スタッドボルトが抜けてしまってチャンバーがまともに固定できていないので、汎用のスタッドボルトがないか、近くのラ◯コランドに行ってみました。

NSのスタッドボルトはM8×40ぐらいでしたのでそこ近辺の汎用品を探してみたのですが、やっぱなかなか無いですよね(^_^;)

しょうがないのでホームセンターに行ってM8×35の六角ボルトと平座金、バネ座金を購入し現在固定しております。

全ネジはメートル単位での発売でしたので確実に9割は余るのでやめておきました。

 

【チャンバーの穴補修】

また穴が開いてしまったので、今度は原因をよく考えることに。

考えられた原因は

・排気圧に負ける

・穴が開いてる箇所の強度が低く、振動でそこのパテにクラックが入っている

ということです。

これらの対策をするため次のことを行いました。

・マフラーパテの上から金属パテを盛り付けることにより強度の上昇

・パテが剥がれても動かないようにパテの上からアルミホイルで巻く

・さらにその上からステンレス板

 

◉日曜日

整備のテストを兼ねて南海部品のモトチャンプの撮影会に行って来ました(^_^)

f:id:eas4039781:20170416205411j:image

 この時点ではまずパテに熱を入れるため、低回転で南海部品まで行きました。

ここまで排気漏れ無し!

 

撮影会に参加した後、某K森にてパワーバンドに耐えられるかの確認を行いました。

 

【結果】

<排気圧と振動には敵わなかったよ…>

排気漏れ+アルミホイルの焦げた匂いでいつも以上に臭いバイクになりました(^_^;)

でも森の桜は綺麗だったので、良いかな笑

f:id:eas4039781:20170416205812j:image

 

 

◉金土日で導かれた結論

・このチャンバーはうちのNSには合わない

見た目と音と回転数と、何かとこのチャンバーは気に入ってたのですが、金曜日に実家に帰るときに走ってみると、加速がどうも純正よりも鈍いかなと感じるのと、ある速度から全然加速しなくなってしまうので下手したら純正より遅いかも(^_^;)

NS250RにNS400Rのチャンバーは相性良くないんですかね。

 

・マフラーパテはスポーツ走行には向かない

パテは低回転ではすごく効果を発揮してくれるのですが、排気圧が大きい場所や高回転時の排気圧には耐えられないみたいですね(^_^;)

あとは金属ほどの強度や靭性がないので振動が大きくなるとすぐわれちゃいますね

 

・滑落しやすいボルトやナットには座金を付けるべき

ネジロックを付けても滑落したスタッドボルト。現在は六角ボルトと座金で代用してますが、今日の走行では全く無問題でした。

 

・チャンバーの補修にアルミは向かない

焦げて臭くなります。

 

 

以上のことが導かれました(-_-)

今回で社外チャンバー交換編はとりあえず終了し、次からは純正戻し編+αをやっていきたいと思います。

 

社外チャンバーの効果

昨日の夜にNSの主な整備が終わり、今日からキャブのセッティングをやるぞ!と意気込んでいたので、いつもよりも30分早起きして、会社に行く前に走ってきちゃいました(^_^)

 

暖機運転が終わり、フルスロットルにしてパワーバンドに入れてみると、スムーズに吹け上がり11000 r.p.mまで回すことができました。

また、走行後にプラグを見てみると、キツネ色よりほんの少しばかり薄いかな?って感じの色合いでしたが、元々番手を下げたプラグを使ってるので大丈夫そうですね〜

MJ変えたらセッティング沼にハマると覚悟していたのですが、とりあえずは良かったです( ̄∀ ̄)

 

そして、今日は何故か定時上がりができたので、夕方に意味もなく1時間ぐらい走り回ってました笑

9000 r.p.mからのたった2000回転だけですが、パワーバンドの加速はやっぱ気持ちいい!

何よりも、純正ではペケペケしてたサウンドがいかにも2stって感じのサウンドになって大満足!

また、サイレンサーからのオイル垂れも大量の白煙も無く、少しは健全なバイクになったかな?笑

 

最後に始動動画↓

https://twitter.com/eas4039781/status/852449451687813120