しがない宮城県民ライダーのブログ

宮城県在住のただのバイク乗りです。NS250R(MC11)とXR250(MD30)とMOTOCOMPO(AB12)とビート(PP1)とシビック(FL1)に乗っています。整備記録やツーリング、レース観戦記録などを気ままに投稿します。

チャンバー補修?

先日、パワーバンドに入れたことにより穴が復活してしまった私のチャンバー。今日はそのチャンバーの補修を行なった。

 

チャンバーの穴の補修と言えば溶接が一般的であると思いますが、家庭用溶接機って値段の割に普段使わないので買うの躊躇するんですよね(^◇^;)

なので、前回は穴をマフラーパテで埋めるという方策を取りました。

その結果、2stオイルがパテに染み込んだのかそこから見事にパテが崩壊して今に至っています。

だからこそ今回は溶接!と思ったりはせずに、相変わらずパテで補修していきたいと思います笑

 

前回の敗因として考えられるのが、

・パテが水分に弱い

・パテが排気圧に耐えられない

といったところでしょうか。

これの対策方法でネット上でメジャーとされているのが、アルミテープでパテの周りをぐるぐる巻きにするという方法。また、その上からプラスで針金で縛り付けるという方法であると思います。

しかしネットで徘徊していると、アルミテープが吹っ飛ばされるということが多いみたいなので今回はパスします。

ではどうするかと言いますと、これもネットで見つけた情報なのですが、ステンレス板を巻きつけて穴を塞ぐという方法。これを試してみたいと思います。

 

ってことで今回準備したもの

・マフラーパテ

・0.3 mm厚のステンレス板 約300円

・45〜64 mm対応のホースバンド(ステンレス) 約250円/個

 

ネットの方法だとパテは用いてなかったのですが、表面の凹凸が気になるので僕は使用しました。

 

やり方

1. チャンバーにステンレス板を押し付かながら巻きつけて、粗方の形を整形する

2. 穴をマフラーパテで塞ぐとともに、ステンレス板を巻きつける箇所を少し厚めにパテ盛りする

3. パテの上からステンレス板をきつく巻きつけてホースバンドできつく留める

 

完成したのがこちら

f:id:eas4039781:20170408130944j:image

あふれんばかりの産廃臭笑

 

ただ今回の補修はなかなか良いのでは無いかと思います。

パテの上からステンレス板を巻きつけることにより、パテを汚れから防御するとともにオイルで弱ったパテを押さえつける役割があると思います。

 

あとは実際に使用しないと効果はわかりませんが、長持ちしてくれることを祈ります笑

キャブ搭載!だけで済むはずだったのに…

今週も水曜日は定時退社日なので、退社後すぐにNSを弄りました笑

 

内容は週末に調節したキャブを搭載すること。すんなり外れたし、すんなり付くでしょうと思ってたんだけどなぁ…

 

まずはキャブにアクセルワイヤー、オイルポンプワイヤー、チョークケーブル、燃料ホースをつないで、インシュレーターへとはめてバンドを締める。ここまでは簡単。

次にオーバーフローホースを付けようとすると、手が届かない…!

じゃあラジエーターをずらすかということでアッパーカウルを外そうとしたら、ミラーボルトが回らない…!

556を吹いてチャレンジをするも、外れたのは1/4。

しかも他のはネジ頭が鈍りかけてるし、これはダメだと思い、M6×25のボルトとネジザウルスを買いにホームセンターへ直行!

帰宅後ネジザウルスでチャレンジすると、外れたのは1/3。まだ2本抜けねぇ!そもそもネジザウルスがかけられるほど頭が出てねぇ!

ってことで、ドライバーとボックスレンチを持って頑張ってやってもダメ。

半分諦めかけた時に一筋の光が。それは車載工具に入ってた片口スパナ。

ドライバーと片口スパナでチャレンジしてみると、あれ?少し緩んできた!

途中まではそれで緩んできたのですが、途中から固着したので、またネジザウルスを使うとなんとか全部取り外し完了!やっとカウルが外せる!

 

カウルが外れるとそこからは速攻でオーバーフローホースの接続、エアクリボックスの装着などを行い、エンジン始動までこぎつけました。

 

f:id:eas4039781:20170405214821j:imagef:id:eas4039781:20170405214837j:image

 

乗った感じだと、MJを変える前と比べて格段にパワーバンドがわかるようになりました。めっちゃ気持ちいい!

 

しかしここで異変が!

途中から排気音がめっちゃでかくなった笑

 

画像をよく見てもらえるとわかるのですが、私の使ってるチャンバーは実はパテ埋めしてあり、そこが剥がれてきちゃいました(^◇^;)

今度はチャンバーの穴埋めをしなおさなきゃいけないので、キャブの細かいセッティングはまた今度になりそうです…

 

キャブ弄り

以前チャンバーを付けるには付けたので、フルスロットルで走行した後プラグを見てみると…

f:id:eas4039781:20170401110607j:image

フルスロットル時は真っ白(^_^;)

写真でみるとちょっと良い感じに見えるけど、本当に白かったです…焼きつかなくて良かった…

因みにプラグは2番は真っ白、1番はほぼ変化なしって感じでした。

ってことで急遽キャブを下ろしてMJの変更を行うことにしました。

 

キャブは弄り出すと沼だとよく聞くので、なるべく手を加えたくなかったのですがしょうがないですね笑

 

早速下ろそうと思ったんですけど、なかなか思うようにキャブが下ろせない笑

サービスマニュアルをじっくり読み込んで工程を確認しながら作業すると、やっとの事で外れました。

f:id:eas4039781:20170401111224j:image

キャブに触ったことがある人ならわかると思いますが、スロットルをカシャカシャやるの楽しいですね笑

 

キャブを下ろせたことですし開けてみると、なっなんと!意外とキレイ笑

f:id:eas4039781:20170401111924j:image

たぶん前のオーナーさんとかが開けたんだろうなって感じです。

早速MJの交換をすると、私のNS250Rは#132が入ってたんですね笑

純正は#138なのでもともと薄くセッティングされてたみたいですね。でもけっこう濃かったような…

本当は#150とか入れて様子見してみようと思ったのですが、予想より番手がかなり低かったので、急遽#140で様子見してみることにしました( ̄▽ ̄;)

f:id:eas4039781:20170401111429j:image

 

今回は2番側だけMJを交換し、あとは軽く清掃する程度に抑えてキャブを組み立てました。

また平日の定時後になったらNSに乗せて、本格的にセッティングしていかないといけないですね笑

頑張ります!

チャンバー交換準完結編

前回NS400RのチャンバーはNS250Rに付かないと断言したが、あれは撤回します。結論から言うとなんとか付けました笑

 

f:id:eas4039781:20170322191059j:image

画像は以前あてがってみたときの図ですが、こんな感じで付きました。

 

以前付かない理由として挙げられたのは、

・膨張部がフレームに干渉する

・エキパイがシリンダーにキレイに付かない

・ステーが必要

というところです。今回は基本的に金槌で膨張部を凹ませることにより、フレームとの干渉やエキパイ部のすき間を修正しました。また、新品のガスケット(RG250ΓないしRG125Γ用)と液ガスを併用することにより廃棄漏れを抑えました。ステーは汎用のステーを頑張って折り曲げて強度を持たせつつボルトで締結しました。

 

f:id:eas4039781:20170322221637j:image

 

作業は仕事終わりに日が暮れるまでに終わらせようと早々とやったので途中の写真は撮り忘れました笑

チャンバーが付いて大満足なのですが、ひとつ残念なのはアンダーカウルが付けられなくなってしまったことです。そこはやはり違う車種のチャンバーを付けた代償なのでしょうね。

このままキャブセッティングまでやりたかったのですが、日が暮れてしまったのでまた今度とします。

 

最後に

私のは素人が独自の方法でやってますので、真似する場合は自己責任でお願いします。

チャンバー交換⁉︎

知人からNS400R用のアルファレーシング製チャンバーをいただいたので、今日付けてみました^ - ^

同じフレームだし軽く付くでしょうと思ってた時代が僕にもありました…

f:id:eas4039781:20170311075602j:image

 

朝6時に起床し早速前バンク側のチャンバーを装着!って一筋縄でいくわけもなく、カウル外しの時点でヒビが入ってた箇所が欠損!振動が多いからしょうがないのかな( ̄◇ ̄;)

f:id:eas4039781:20170311075751j:image

カウルを外し終え、早速チャンバーを下ろしおニューのチャンバーをあてがってみると穴位置が全く合わない笑

手元にあったステーを変形させてなんとか前バンクは装着完了

f:id:eas4039781:20170311075911j:imagef:id:eas4039781:20170311080103j:image

 

次に2番のチャンバーにうつる。タンクやカウルを取っ払ってチャンバーを下ろす。そしておニューのチャンバーをあてがってみると、膨張部がフレームに干渉して、フランジ部にめっちゃ隙間があいとる( ̄◇ ̄;)

しかも穴位置が合わない!

f:id:eas4039781:20170311080058j:imagef:id:eas4039781:20170311080118j:image

 

2stって確か膨張部が重要なんだよな…

叩いて変形させるのってどうなんだかということで、取り付けは断念しました…

 

前バンク側だけ付けた状態で火を入れてみると、超絶いい音がしたのでかなり悔しいですが断念せざるを得ません…

今度給料入ったらちゃんとNS250用のチャンバー買おうかなとめっちゃ悩んだ朝でした。

 

ショートツーリング

春も近づいて来たということで、定時上がりをするとまだ外が明るい日も多くなってきました。

ってことで今日は運良く定時上がりを決めれたので、ちょっとツーリングしてきました笑

 

目的地は福田峠。よく走り屋の方々が走っているらしい場所です。YouTubeで動画を見たところ、クネクネしてて面白そうって感じで気になってたので行ってきました!

 

f:id:eas4039781:20170223190307j:image

 

実際に行ってみた感想なんですが、走り慣れたらものすごく楽しいんだろうなって感じでした。

僕が目的地に着いた時には、薄暗くなってて道が見えない且つ路面が濡れてて無理ができない状況だったので、流すのもままならなかったです。

しかし、やはりキツイカーブが連続してあるのは楽しく、次はもっと明るいうちに来ようと思える場所でした。

 

次来る時までには、もう少し腕を磨いておきたいですね笑

またまたまたツーリングw

ここ3週間毎週のようにツーリングに行ってますね…

今回向かった場所はここ!細倉マインパーク!

そこのフリマを目当てに親のビートと一緒に向かいました。

f:id:eas4039781:20161023130911j:image

 

朝6時50分 自宅を出発。

9時頃 マインパーク到着。

その後は2時間ぐらいフリマと車を見てました。

 

フリマではガンマが売られてたりガンマが売られてたりガンマが売られてたりとガンマのイメージが強く残ってますw

そんな中でも私は鈴菌ツナギを買いましたw

ジャストフィットで良い買い物をしたと思ってますw

f:id:eas4039781:20161023131336j:image

 

フリマを見終わった後は会場に来ていた旧車を見学してました。

私的に好みだったのはR30とS800!

めっちゃかっこよかった…

f:id:eas4039781:20161023131551j:image f:id:eas4039781:20161023131556j:image

 

その後も続々と旧車が集まって来て、テンションがだだ上がりだったのですが、駐輪場が混雑してきてバイクが出せなくなりそうだったのと寒すぎてあまりにも辛かったので急いで帰ってきました( ̄◇ ̄;)

 

 来年もこのイベントがあると思うので、来年は最後までいたいなと思います。