しがない宮城県民ライダーのブログ

宮城県在住のただのバイク乗りです。NS250R(MC11)とXR250(MD30)とMOTOCOMPO(AB12)とビート(PP1)とシビック(FL1)に乗っています。整備記録やツーリング、レース観戦記録などを気ままに投稿します。

ライディングって難しい( ̄▽ ̄;)

先週タイヤ交換した後の走行があまりにも気持ち良かったため、今週もK森に行ってきました^_^

f:id:eas4039781:20171014175311j:plain

 

しかし、2往復程して感じたのは

「先週に比べて全然気持ち良く乗れない!

なんと言うか全身がすごく疲れる( ̄▽ ̄;)」

ということでした。

バイクの免許を取って2年。未だに上手に乗れる時と乗れない時があります…

少し休憩がてら今の自分のライディングについて考えてみると、ものすごく腕に力が入っていることに気がつきました。

S字の時は体と腕で力で車体を寝かしこんでいるため、多分セルフステアが機能してないんでしょうね…

とりあえず上半身の力を抜いてゆっくり走ることに専念。それとたしかステップに荷重をかけると良いみたいなことを聞いた覚えがあるので実践してみると…

「バイクってどうやったら曲がるんだ!」

という迷走状態にヽ(;▽;)ノ

今まで感覚で乗ってただけにリズムが崩れると、さらにバイクが言うことを聞かなくなりました…

迷走しながら数往復。ここで過去にNS乗りの方から聞いたアドバイスを思い出しました。

「右に曲がりたければ右のハンドルを少し押すと良い。NSは逆ステアを切れば倒しやすい。」

この言葉は、本当に本当にその通りなんですよね笑

早速実践すると、さっきまでの走りが嘘のようにNSがパタンパタンと倒れるように!

「すごく気持ちいい!ただ、曲がりすぎる笑」

そのため各コーナーで倒れるNSと格闘しつつも、なんとか気持ちよく走れるようになりました。

ただ、気持ちいい=安全というわけではないのでもう少しライディングを煮詰めていきたいですね( ̄∀ ̄)

 

 

 

 

NSのタイヤ交換

最近仕事が何かと忙しくていじれなかったので、久々の更新になります( ̄▽ ̄;)

今回は標記の通りNSのタイヤ交換を行いました^_^

本当は春先にやろうかなって思ってたんですけれど、なんとなくお店に行ったら、たまたま前後輪ともサイズがあった上に、自身の誕プレを買ってないことに気づいたので衝動買いしちゃいました笑

 

新しいタイヤを紹介する前に今までのタイヤのレビューを〜

今まではIRCのRS310というタイヤを履いてました。このタイヤを買った当時は私はまだ学生だったので、とりあえず安くて純正サイズのタイヤを目指していたらこのタイヤになりました笑

RS310はネットのレビューだとグリップが足りないというのをよく見かけますが、普段乗りをする分には全く問題ありません。ただ、パワーバンドに入れた状態でコーナリングして立ち上がるときはリアが若干滑り気味になりましたね( ´_ゝ`)

また、約1年半程履き、およそ5000 kmほど走ったのですが、溝は全く減りませんでした。しかし、バイクカバーをかけて保存してたにもかかわらず、履いてから約1年でタイヤがヒビだらけになってしまったのは、やはり値段相応なんですかね〜

まぁNSが盆栽バイクになった時には、またこのタイヤを履いても良いかなと思います。

 

話は戻って今回新しく履いたタイヤは、DUNLOPのGT601です!

 f:id:eas4039781:20171010232040j:plain

本当はBT45を履こうと思ってたんですけれど、店頭在庫がなかったので、以前履いてたGT501の後継を選んでみました。

値段は前後輪のタイヤ代、工賃等を含めても3万いきませんでした。思ったよりも安上がりだったので良かったです( ̄▽ ̄;)

ちなみにサイズは、F:100/90-16、R:120/80-17と後輪だけサイズ変更しました。

 

そしてタイヤ交換直後。皮むきと練習、レビューを兼ねて、近くにあるK森へ

f:id:eas4039781:20171010232136j:plain

とりあえず3往復ぐらいして後輪を触ってみると…熱い!

走るのが下手な僕でもしっかりタイヤが温まるぐらい柔らかいタイヤなんですね〜

実はそれは走って最中も感じていて、RS310に比べて倒し込みは少し重いけれども、コーナーの安定感は格段にGT601の方が高かったです(タイヤサイズのせいもあるかも)

そのせいもあって、いつも走ってるよりも上手く走れている気になってしまい、思わず50 kmぐらい往復しちゃいました笑

でも楽しく走れるのは良いけれども、調子にのると事故っちゃうので程々にしないとダメですね( ̄▽ ̄;)

 

まぁそんな感じで久々にバイク充できた三連休でした^_^

 

P.S

NSにメンテナンススタンドを付けると、超絶カッコよくなりますね笑

メンテナンススタンド買いたくなりますわ…

f:id:eas4039781:20171010232329j:plain

 

 

 

チャンバー交換(n回目)

今日は生憎の天候の中、NSの1番チャンバーをアルファ製の物に付け替えました。

f:id:eas4039781:20170811102702j:image

というのも、以前記事でアルファ製のNS400R用のチャンバーはNS250のエンジンとは相性が悪いみたいな記事を書いたんですけれども、元の持ち主から「そんなことないだろう笑」と言われたので今一度試してみたくなったからです(^^)

 

それでインプレッションなんですが、元の持ち主の方の言う通りでしたね笑

以前は2番のチャンバーがパワーバンドに入れると穴が開いてしまっていたために全域でスカスカだったんですが、1番をアルファ、2番を純正にすると低速からパワーがモリモリ!しかも吹け上がりも良好というチャンバーでした!

今日は雨なのでできませんが、晴れたらきっちりセッティングを詰めていきたいですね( ̄∀ ̄)

ビートの不調対策

最近何かと我が家の乗り物は不調が多いです(ー ー;)

今回はビート編です。

 

今回の不調の症状としては、

〈セルは回るけどエンジンがかからない!〉

これが頻繁にに起きています…

今朝方も実家に帰ろうとビートのエンジンをかけようとしたら、一瞬点火してもストールしてその後は虚しくセルだけが回りました(ー ー;)

今回はそれの対策をしてみたお話です。

 

ビートのエンジンが点火しないよくある原因は

・プラグ周りの劣化

・デスビの接点不良

ECUの破損

・メインリレーの故障

だそうです。

以前症状がでたときにプラグは新品交換、ディーラーでデスビ等は点検していただいたので、上の2つは可能性が低いと考えられます。

となるとECUかメインリレー…

僕のビートはまだECUを移設したり熱対策を施してないので確実にヤバいですねヽ(;▽;)ノ

また、メインリレーも変えていないのでかなり怪しい…

(純正のは15年持てば良い方)

とりあえずは安く済みそうなメインリレーのチェックから行いました。

 

話は戻って今朝方。

症状がでたときにメインリレーを早速確認。

確認方法は

1. イグニッションをONにする。

2. オンと同時にリレーが1回カチッと鳴る

3. 2秒後ぐらいに、エンジンチェックランプが消えると同時にもう一度リレーがカチッと鳴る

これがしっかりと確認できればリレーは正常です。

どれか2回のうち1回でも鳴らないとリレーは異常ということになります。

さて、僕のビートはというと…

イグニッションON→シーン…

これに懲りず、何回かイグニッションをONにすると、カチッと鳴る時が!

すかさずセルを回すと無事に始動しました!

これは確実にメインリレーですね( ̄▽ ̄;)

 

実家に戻り、ビートのメインリレーについて調べてみると、ビートの純正のメインリレーを付け直すより初代CR-V用の物(部品番号:39400S10003)の方が安価で性能が良く、尚且つほぼポン付けできるそうです。

早速ディーラーの開店と同時にディーラーまで赴き部品を注文。

今日注文したのに午後には届くそうです。

素直にすごい!

午後に部品を取りに行き、早速メインリレーの交換。

因みに4633円(税込)2017.8.5現在でした。

f:id:eas4039781:20170805184944j:image

 

メインリレーの交換は比較的簡単。

1. バッテリーのマイナス端子側を外す

2. (助手席を外す)→作業しやすくなるそうですが僕はネジが固着しててできませんでした。

3. 助手席側のシートベルトカバーをサイドシルのネジを外してから取る

4. リアコンソールを両脇の2本のネジを外して取る

5. リアパネル?をネジを4本外して取る

6. 書類入れを4本のネジを外して取る

7. 助手席後ろの内装を引っぺがす

8. ECUとメインリレーがご開帳

f:id:eas4039781:20170805185535j:image

右側の小さいやつがビートのメインリレーです。

あとはコネクターの爪を折らないように注意して外したあと、ボルトを抜いてメインリレーを取り出すだけです。

 

取り出したのがこちら↓

f:id:eas4039781:20170805185642j:image

左がビート用、右がCR-V用です。 

見てわかるようにこの2つは大きさとステーが違います。

大きさはなんとかなるのですが、ステーはビート用のから取り外してCR-V用のに付け替えなくてはなりません。

ステーを外すのに結構頭を悩ませたのですが、画像のようにマイナスドライバーで爪から浮かせると比較的楽に取り外せました。

f:id:eas4039781:20170805190047j:image

 ステーを交換し終わったのがこちら↓

f:id:eas4039781:20170805190205j:image

ひとまず配線をつないで、エンジンがかかるか確認。

イグニッションON→カチッ!

そのまま無事に始動( ̄∀ ̄)

あとは、逆の手順でパーツを戻していきます。

ECUを移設してないとメインリレーとのクリアランスが結構厳しいのと、固定ボルトを締めにくいので注意)

 

その後何回かエンジンをかけ直しても無事にかかるので、とりあえずは不調は直せたみたいです。

後の不安要素はECUだけなのでこれも近いうちにやらなきゃダメですね( ̄▽ ̄;)

 

 

 

 

 

SUPER GT第4戦を観戦してきました(その2)

その1では1日目のことを書いたので、この記事では2日目のことを。

 

2日目の朝は1日目よりかなり早く行きました。

というのも、前年の入場者数を見ると…

予選日:約9000人

決勝:約27000人

およそ3倍!

ネットでもメインゲートが開場する6時半でも駐車場は厳しいとのこと( ̄◇ ̄;)

チケットがあっても入らなかったら意味がないので、朝4時に起きてSUGOに向かいました。

 

到着時間は4時50分。

途中で同じような車と列をなしながら向かい、駐車場に止めることができました。

駐車場には前泊組や同じように来た人などがいて、第1駐車場はそこそこうまっていました。

開場までは時間があるので、ここから40分程は駐車場に止まってる車を観察してました。

ナンバーを見ると東北6県だけでなく、鈴鹿や岡山などかなり遠方から来られている方もちらほらいました。

やっぱSUPER GTはすごいですね笑

 

一通り車を見終わった後、親と一緒にメインゲートの待機列へ。

午前6時。予定よりも30分早く開場しました。

入場後はまっすぐARTAのファンシートの受付へ。

というのも、ファンシートの人には先着数名に鞄が折りたたみの椅子がプレゼントされるからです。

 

受付テントへ行くと、僕たちは4番目でした笑

ファンシートの受付は7時半からなので、ここからはまた待機時間。

待機時間中に近くのおじさんにビートを乗ってることを気付かれ、話しかけられました。

どうやらそのおじさんも5年程前まで赤色のビートに乗っていたらしく、手放したのを少し後悔していたみたいでした。

他にもそのおじさんは旧車が好きらしく、いろんな話をしていたらあっという間に7時半になりました笑

 

受付が開始され、うちの親子は揃って椅子を受け取りました笑

そして他にもARTAの帽子や旗、雨が降っていたのでポンチョなどもいただきました!

受付後は1番上の席に誘導され、後はVitzのワンメイクレースが始まるまで1時間程待機(ー ー;)

近くの屋台でたこ焼きとかを食べました。

f:id:eas4039781:20170725192832j:image

 

そんな調子で、午前中は雨が降ったり止んだりを繰り返してる中、VitzのワンメイクレースやF4の第8戦(また大荒れ)を観戦しました。

 

 待ちに待った午後。先ずはSUPERGTの車両が一斉にウォームアップ走行を始めました。

雨が降っているにも関わらず、ホームストレートは全車飛ばすのですごい迫力でした笑

途中密かに応援してたプリウスオーバーランしたりしましたが、無事ウォームアップ走行は終了。

この辺りから天気が回復してきました。

f:id:eas4039781:20170726184605j:image

 

その後は皆んなが楽しみにしてたグリッドウォーク。

すごく大勢の方々が入場してました。

しかしメカニック達は時折降る雨に頭を悩ませてるなか、観客達の対応もしなくてはならなく、本当に大変そうでした( ̄◇ ̄;)

 

そしていよいよ決勝。

多くの車がレインタイヤを履いてる中、スリックタイヤを履いているチームもチラホラ。

しかしスタート直前になって小雨が降り始める。

ドライバーも会場も皆んなが緊張するなか、SC先導で数周走った後スタート!

1周目は1位から4位までをNSX-GTが独占!

その状態でホームストレートまで来ると、京浜NSXに異変が!

京浜応援団の目の前でカウルが吹っ飛ぶというアクシデント…

ピットインを余儀なくされます。

その後もNSX同士のデットヒートは続き、熱い戦いを繰り広げるも、ARTANSXが馬の背でスピン。

無限NSXはズルズルと下位へ。

しかしレイブリックNSXだけは快調で2位との差を徐々に広げていました。

それも束の間、3分の1の周回数を重ねたところでレイブリックに不運が。

SCが入りました…

2位との差を20秒まで広げたにも関わらず、それが全部チャラになってしまいました。

まだまだ不運は続きます。

SC明け、またまたSCが入りレイブリックはピットインができません( ̄◇ ̄;)

ズルズルのタイヤでなんとかトップを死守するも、他のチームはピットインをしていたためピットインと同時に抜かれてしまいました(ー ー;)

その後はレクサスとGT-Rが熱い戦いを繰り広げ、最終周だけ雨に見舞われるという劇的な展開が起き、決勝は終わりました。

そして優勝したのはレクサス。2位にGT-Rが入りました。

NSX勢はというと、頑張って追い上げるも表彰台に入ることはできませんでした。

 

個人的にはNSXが大好きなので、今回こそ今年初めての優勝が狙えるんじゃないかと思っていただけに少し残念でした(´;ω;`)

 

そんなこんなで2日間に渡るSUPER GT観戦は終わりました。

たった2日間でしたが、ファンになるには十分すぎる経験ができたと思います。

来年も行きたいなぁと思いました。

 

P.S

決勝終了後は駐車場からでるのがかなりしんどいです。

 

 

 

 

 

SUPER GT第4戦を観戦してきました(その1)

この間のビートのオイル交換で買ったレシートでオートバックスの観戦チケットの抽選に応募したら、なんと当たってしまいました!

しかもARTAのファンシートです!

なので22、23の2日間に渡り、SUGOでのSUPER GTの観戦及び、Vitzのワンメイク、F4の第7戦第8戦の観戦を親としてきました^_^

 

22日早朝。天気予報では雨でしたが、宮城県は晴れていました。

7時前にSUGOの駐車場に着き、ゲートから入場。

ネット情報では駐車場が混雑すると書いてあったのですが、予選日は人が少ないのかけっこうガラガラでしたね( ̄◇ ̄;)

f:id:eas4039781:20170723224249j:image

 

入場後、シャトルバスでパドック?へ行き、近くの企業ブースの見学。

親が35GT-Rが大好きなため、日産のブースでGT-Rの写真撮影をしたり眺めていたら、なんと運転席に座らせていただけました!

ビートと違って作りは良いし、シートのホールド感が良かったです笑

 

また、企業ブースには過去の参戦車両も3台程飾ってあり、そこそこ人だかりができていました。

f:id:eas4039781:20170723224922j:image

 

一通り企業ブースを見終わった後、ホームストレートの観戦席に移動し、午前中のF4の公式予選やGT500、GT300の公式練習、Vitzのワンメイクの公式予選を観戦しました。

 

やっぱテレビで見るのと生で見るのは全然違いますね!

F4やGT300、GT500の車の排気音がとてつもなく迫力があり、めっちゃ痺れました!

中でもプリウスが好みで、一回聞いただけで虜になってしまいました笑 

 

午後からはSPコーナーのスタンド席に行き、F4の第7戦、SUPER GTの公式予選を観戦しました。

先ずはF4。

雨が降っていないにも関わらず大荒れで、半分ぐらいSC先導でレースが進んでましたね( ̄◇ ̄;)

f:id:eas4039781:20170725073410j:image

次にSUPERGTの公式予選。

Q1でGT-R勢がほとんど落ちてしまい、親はちょっと悲しんでました笑

Q2では目の前でショッキングな出来事が…

織戸選手が運転するランボルギーニラカンが目の前でスピン!

そのままバリケードへ突っ込んで行きました…

前を遅く走ってた車に気づくのが遅れてしまったんですかね…

織戸選手は無事だったようですが、かなり冷やっとしました( ̄◇ ̄;)

あと、ランボルギーニってめっちゃ丈夫ですね。

けっこう勢いよく突っ込んだにも関わらず、外装は外れてないし、自走でピットまで戻って行きました笑

 

そんなこんなで1日目が終わり、GT500ではARTANSX-GTが予選をトップ通過し、次の日がさらに楽しみになりました^_^

 

その2に続く…

 

ツーリング(NS)

今日はTwitterのフォロワーさん方とまたまたコバルトラインまでツーリングしてきました笑

 

朝8時半

仙台組は利府のイオン集合

f:id:eas4039781:20170717192936j:image

NS400R達について行って、次の集合地である石巻のイオンへ!

しかし高速だと250でついて行くのはなかなか厳しいですね( ̄◇ ̄;)

 

途中のコンビニで話しかけられたり、道を間違えてしまったりして、予定よりも少々遅れて到着。

県北組と合流。

f:id:eas4039781:20170717193326j:image

相変わらずすごい並びですよね笑

 

ここから変態達が編隊を組んで女川へ笑

今回はニューこのりへ…と思ったのですが、移転してたみたいなので、今回もおかせいへ…っと思ったのですが、相変わらずすごい行列( ̄◇ ̄;)

なので、今回は近くのお店で冷たいわかめうどん(500円)を食べてきました(^_^)

f:id:eas4039781:20170717194005j:image

うどんはコシがなくてあれだったのですが、わかめがめっちゃうまかったです。

また、さんま定食を食べていた人はかなり美味しいと言っていたので、女川は海鮮系がやっぱすごく美味しいみたいですね^_^

 

このあとコバルトラインへ向かおうと思ったのですが、ここでトラブル発生!

僕のNSからめっちゃ排気漏れの音がする…

カウルの隙間から覗き込んでみると、上バンク側のチャンバーの取り付けナットが緩んでる( ̄◇ ̄;)

急遽持ってきていた工具でナットを締めて様子見。

とりあえずこの状態でコバルトラインへ。

 

先ずは最初の広場まで。

先頭の方が3コーナー目ぐらいで見えなくなりましたが、広場で合流。

f:id:eas4039781:20170717194634j:image

ここって移動販売車が来るようになったんですね〜

めっちゃ便利になりましたね(^_^)

 

広場で休憩後、鮎川漁港付近の店を目指してコバルトをただひたすら走りました。

f:id:eas4039781:20170717194918j:image

 店に着いたあと、僕はまた急遽現地整備を( ̄◇ ̄;)

なぜならば、また排気漏れの音がするようになってしまったからです…

さっきと同じところを見てみると、またナットが緩んでる…

ここのナットは意外と入り組んでいて締めるのが難しいんですよね〜

そのせいでさっきうまく締められていなかったみたいでした。

なので今回はしっかりと締め直しました。

 

作業を終えて店内に入ってみると、缶詰やTシャツなどお土産に適したものがたくさんありました。

また有名人のサインとかがあったので、有名な場所だったみたいですね〜

f:id:eas4039781:20170717195345j:image

 

ここである程度休憩した後、牡鹿半島の先端の広場へ。

ここではMC21の方とお会いし、コバルトラインの中盤の広場までご一緒することに。

ただし僕は追いつけなく、1コーナーで見えなくなりました(TT)

もっと練習しないとダメですね…

 

中盤の広場で休憩し、MC21の方とお別れした後、また最初の広場まで向かいました。

ここではなんとW1と遭遇!

1940年代に製造されたそうです…

よく維持できているなぁと本当に感心しました。本当にすごい!

f:id:eas4039781:20170717200040j:image

 

W1の方と色んな話をしていたらもう日が傾いてきました。

なので一同で女川インターへ向かい、ここで県北組とお別れしました。

仙台組はそのまま高速で矢本PAへ。

f:id:eas4039781:20170717200338j:image

約1年前のツーリングで全く同じような写真撮ったな笑

 

ここで水分補給休憩をした後、利府中インターまで途中で雨に降られながらも向かいました。

 

インターに着いた後、トリコロールの方とお別れし、また道中でロスマンズの方ともお別れし、やっとこさ自宅へ。

途中でリザーブやOIL警告灯が点灯し、かなりヒヤヒヤしました( ̄◇ ̄;)

 

今回のツーリングでは、

・工具は重くても持って行くのが正解

・ETC最高(付いてない)

・HID最高(付いてない)

・飛ばすと燃費がいつも以上に悪い

・NSはもっとバンクさせられる

ということがわかりました。

 以上のことを踏まえて、今後の整備とかに活かしていきたいですね〜

 

P.S

モトチャンプに地味に載ったので暇な人は探してみてください笑

前の仕様の状態で掲載されています。