しがない宮城県民ライダーのブログ

宮城県在住のただのバイク乗りです。NS250R(MC11)とXR250(MD30)とMOTOCOMPO(AB12)とビート(PP1)とシビック(FL1)に乗っています。整備記録やツーリング、レース観戦記録などを気ままに投稿します。

(´д`|||)

立ちごけしてしまいました…
右に小旋回した後、魔の前輪ブレーキによってバランスを崩してしまい、パタッと倒してしまいました(´д`|||)

教習所でも低速中の前輪ブレーキは危険だと習っていたのに、ついかけてしまった自分が怨めしい…
やはり基本に忠実が一番大事ですね。

被害は不幸中の幸いか、ブレーキレバーがちょっと前に反ってしまった程度でしたが、念のために交換しました。
そのため、左右でレバーの色が違う立ちごけスペシャルになってますw

f:id:eas4039781:20161002172000j:plain

新しい仲間

3ヵ月の研修生活も終わり、宮城の実家に帰ると、我が家に1台仲間が増えていた。それはホンダのToday(スクーター)である。

早速乗ってみたところ、私はスクーターを公道で乗るのが初めてだったため、正直なところめっちゃ怖かった…
ハンドルは軽いし、ニーグリップできないし安定感無さすぎ(´д`|||)
しかもフルスロットルでも登り坂だと30km/hがギリギリ出ないぐらいだし馬力がな~
だけれども、やっぱ50ccは軽くて乗りやすいから近場に行くときは物凄く重宝しそう。


f:id:eas4039781:20160924224723j:plain

オイルポンプ調整

以前にブログで、オイル垂れを無くすのに適したオイルは何かという記事を書いた。しかし、結果は無理であった。
そのため最近は整備スキルが上がってきたと自負しているので、今回は思いきってオイルポンプの調整を行った。


結論から言うと、NS250Rのオイルポンプはワイヤーを一番緩めている状態が、最適な供給量である。


今まではサービスマニュアルの通りにオイルポンプを調整していたが、アクセルを全開にしなくてもサイレンサーからオイルが滴るぐらいの供給量であった。どう考えてもこれはおかしいので、今回は賭けでオイルポンプを絞ってみることにした。
実際にオイルポンプを調整しようとすると、純正の位置と全閉にする位置は大差がなかった。そのため全閉にした。
焼き付くことを恐れていたが、かれこれ3週間ぐらい乗ってるが何の異常はない。ロンツーに行こうがK森で全開走行しようが、焼き付く気配は全くない。むしろ普段乗りではオイル垂れが無くなった他、当然のことだがオイルの消費量も多少減った。成功である。
ただ全開走行をすると大量の白煙やオイル垂れするのは直らなかった。残念。

ツーリング

今日はTwitterのフォロワーさん+フォロワーさんのmixi友達の方々と共にツーリングへ行ってきた。目的地は登米市のきたみやぎ自動車学校のフリマである。
7:30に三陸道矢本PAに集合し、皆で目的地へと向かった。
私だけNS250Rで他の方々はNS400Rとちょっとアウェイな感じだったが、他のライダーさんは皆ジェントルメンで温かく迎えてくださった。


f:id:eas4039781:20160522205310j:plain
↑矢本PAにて

目的地へ着き、フリマを眺めつつ他のフォロワーさん等と合流した。また、現地の高校生ライダー達とも親睦を深めてきた。


f:id:eas4039781:20160522205941j:plain
↑フリマ会場にて

フリマ会場からは3MA→NS400RNS400R→NS250R→パラガン→NS400Rという変態の編隊で大崎市の美味しいラーメン屋(名前を忘れた…)へと向かった。ラーメンは本当に美味しく、今度はこのラーメンを目当てにツーリングに来ても良いぐらいに感じた。



f:id:eas4039781:20160522210233j:plain
↑ラーメン屋の前に集った80年代のバイク達


f:id:eas4039781:20160522210245j:plain
↑美味しかった濃厚煮干しつけめん


ラーメンを食した後、3MAとパラガンの人とはお別れをし、NS編隊で道の駅三本木へと向かった。三本木では休憩をしつつ、名物?のひまわりソフトクリームを食べてきた。味はひまわりの種+キャラメルらしいが、私的にはひまわり種チョコのような味であり、なかなか好みであった。


f:id:eas4039781:20160522210720j:plain
↑ひまわりソフトクリーム


ここで今日のツーリングは終わりとなり、後は自然解散となった。
今回のツーリングの総走行距離は151.6km。燃料は約9Lと燃費は16.8km/Lまでいった。ツーリング様々である。
また今回のツーリングでは、400R乗りの方々から様々な貴重な知識をいただいたので、今後の整備に活かしていこうと思う。とりあえずは上バンク側の排気漏れを直さないと左足がそのうち火傷しそうなので急務である。

GW

GWってこともあり会社から休暇をいただいたので、世間一般では平日の今日、お世話になった教官に挨拶するためにバイクで名取の母校へと行ってきた。

午前9時。仙台の自宅を出て北環状線経由で名取まで向かった。天気予報では18℃まで上がると言っていたのにその気配は全くなく、寒さに耐えられず途中でコーヒー休憩を挟んだ。たった15分程度の休憩でも、NSのサイレンサーからはオイルが垂れてしまうため、毎回拭き取るのが大変である。

f:id:eas4039781:20160502202843j:plain

午前10時半、母校へ到着。私の通っていた学校はバイク通学が禁止であるため、初めてバイクで構内へ進入した。毎日汗だくになりながら登ってた坂道を颯爽と登るのはとても快感であった。坂を登り終わると駐車場なので、目立つ場所に駐車して教官室へと向かった。

研究室の教官には挨拶をしお土産を渡せたものの、就活で大変お世話になった
教官には会うことができなかった。

挨拶をし終え帰ろうと思ったが、せっかく南下してきたので会社で本配属された角田市に行ってみることにした。

学校から40分ぐらい走ると角田市に入り、そっからさらに10分ぐらい走ると会社が見えた。会社前で記念撮影をした後、今後の生活のことを考えて付近を散策したところ、自転車以上の足がないとキツいことがわかった。やっていけるか少し不安である。

散策をし終え、帰りになんとなく角田駅に寄ってみた。予想以上に角田駅の駅舎がキレイだったため、記念撮影をしてきた。

f:id:eas4039781:20160502201913j:plain

記念撮影終了後お昼時であることに気が付いた。角田でゴハンを食べたかったのだが、スーパーしか見つからなかったため、名取まで戻ってサイゼリ○でカルボナーラを食べた。

名取までの道中、行きと同じ道を通りたくなかったため、道路の看板に従って愛島へと向かった。しかし看板には愛島と書かれていたのに、着いたのは愛島台!知らない土地+何故か山の上\(^o^)/ 道に迷って泣きそうになりながら走り続けてたら、なんとか元の道路へと戻ることができた。今後は無闇にルート変更をしないようにしようと強く思った。

その後無事に家に帰り、本日の挨拶ツーリングは終了!その距離は123.9kmと短かったが、なかなか盛りだくさんな1日であった。



追伸
左手の握力が無さすぎて、途中でクラッチを握るのが辛くなったため、DCT車に興味が湧いてきた。

研修終了

研修が終わり宮城に帰ってきたので、早速NSの冬眠を解除した。
バイクカバーを取った瞬間から2stオイルの香りが周辺に漂い、香りだけで果ててしまいそうになった。しかしここで果ててしまっては元も子もないので、サイドカウルを外してバッテリーを取り付けた。ここで一回始動確認をしたところ、なんと一発でエンジンがかかってしまった。怒濤の白煙と共にNSのペケペケ音が聴こえ、テンションは最高潮。すぐさまカウルをつけ直し、走りに行ったのは言うまでもない。

f:id:eas4039781:20160423192426j:plain

しばしの休憩

ブログを始めてまだ数日だが、管理人が新社会人になったため、明後日から東京で研修を受けなくてはならなくなった。1ヵ月程家を離れるので、この時期には珍しい冬眠の準備をした。
タンクにフューエル1を入れてからガソリンを満タンにし、キャブのガソリンを抜き、バッテリーを外して、盗まれないようにガレージの奥の方にカバーをかけて置き、ロックをかけるという徹底ぶりである。いざ準備をしていると、なかなか切なくなってくる。


f:id:eas4039781:20160328181332j:plain